コラム『世間を知り、世間を理解するのことの大切さ。』

コラム『世間を知り、世間を理解するのことの大切さ。』

昨年末の紅白歌合戦におけるサザンオールスターズのライブパフォーマンスが炎上していますね。

サザン「ピースとハイライト」は政権批判? 解釈で波紋 - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/gxsa

以下転載

31年ぶりにNHK紅白歌合戦に出場したサザンオールスターズ。そこで披露した歌が反響を呼んでいる。どうしてなのか。

昨年の大みそか、ちょびひげを付けた桑田佳祐さんがテレビ画面に映し出された。横浜での年越しライブ会場から中継で登場した桑田さんが歌ったのは「ピースとハイライト」だった。

世界各国の言葉で「平和」という文字が映し出された映像が流れる中、桑田さんは少しおどけたように歌った。

♪都合のいい大義名分(かいしゃく)で

争いを仕掛けて

裸の王様が牛耳る世は……狂気

この「都合のいい大義名分」を、集団的自衛権行使容認のための憲法解釈変更に重ね合わせて聴いた視聴者らがネットで反応した。曲名を「平和(ピース)と極右(ハイライト)」と読み替えたり、「裸の王様」を安倍晋三首相への揶揄(やゆ)と受けとめたり――。

ツイッターなどにはこの歌の「解釈」を巡って賛否の投稿が相次いだ。

以上、転載終わり。

上記のニュースソース以外で、ネットではどういう声があがっているのでしょうか。

桑田佳祐天皇陛下に頂いた紫綬褒章をおしりのポケットからだして観客に見せた。紫綬褒章をオークションにだした。

・日の丸バッテンや尖閣諸島の画像を使って日本を貶めた。

・安部総理をファシストと風刺してヒットラーのようなヒゲを着用していた。

桑田佳祐サザンオールスターズのファンも反日、もしくは在日外国人だ。

・その他多数

等の声があがっています。

紫綬褒章の件については、現場を見ていないので何とも言えませんが・・・これが、事実であったのならば・・・非常に残念な事ではあると思います。

しかし、私はそれをもって桑田佳祐さんだけを責める心情ではありません。

以前もつぶやいたことですが、日本人の殆どの人は個人差はあるにせよ平和主義であり戦争についてマイナスの心情をもっています。

私も、戦争は好きじゃありません。

それだけじゃなくて、天皇陛下がどのような存在であるのか?という事も、ご存知無い方が多いと思います。

私も元来、愛国心というものを生まれ持っていたわけじゃありません。

18歳の頃まで、国防や政治の事に感心すらもっておりませんでした。

別にそれが、恥ずかしい事だとも思っていません。

学校や教育の場で教えられる事も無く、親から教えてもらった事もありません。

戦争で亡くなった親戚の写真を見て可哀想にと思ったり、戦争に行った叔父の話を聴いて怖いなあ・・・大変だったんだなあ・・・と思ったくらいです。

私の場合は、高校を卒業してから国防について色々考えるようになり、天皇陛下についての認識についても変わりました。

天皇陛下(当時の昭和天皇)を、植物が好きなおじいさんくらいにしか思っていなかったのですが・・・エリザベス女王ローマ法王すら敬意を払う存在であるということが解りました。(※件については別の機会に書きます)

戦後生まれの人は、平和主義と反戦主義の戦後体制下で復興と経済発展を遂げました。

多くの人が、反戦平和的な思考である事は仕方の無いことです。

生まれ持っての愛国者・・・というわけにもいかないのが普通の人間です。

人それぞれ、色んな経験や学びを得て思想を形成してきたわけですから。

たまたま、自分のおかれた環境や読んだ本が違うだけの事です。

そもそも、天皇陛下が自身への表敬を強要したり、自身への不敬を裁いたりされることはありません。

天皇陛下にとっては、目の前の人間が例え左翼だろうが右翼だろうがそんなことは関係ないのです。

太陽が人間に見返りを求めたり、感謝されるために日光とエネルギーを地球に供給しているのでしょうか?

違いますよね。

与えきりの愛です。

天皇陛下を一言で言えば、与えきりの愛です。

存在の愛です。

私は、天皇陛下に不敬な行為や呪詛を吐く人が目の前にいたら・・その人に天皇陛下がどういう存在であるかを気づかせる為にあらゆる言霊を使うでしょう。

私にとって、天皇陛下も、日章旗も、君が代も、世界に胸を張って誇れる存在であるということです。

胸を張って誇れるものならば、他人にも伝えたくなるものです。

その人が天皇陛下や国旗・国歌の存在価値を知らないのは、とても勿体無いことですから。

他人に伝えるには、知恵や情熱が必要です。

一日で、人の考えが変わると思いますか?変わりません。

畑に種を巻いて、水をやり、雑草をむしり、手間暇が必要です。

とても面倒くさい事をしなければ、人には伝わらないです。

私は、拉致被害者救出活動をやっていますので痛いほど解るのです。

世間というものは、往々にして誰にとっても生き苦しいものでもありましょう。

それは、何故か右の人も左の人も同じように思っている事なのかもしれません。

右側から見れば、戦後の価値観が生き苦しかったり・・左側から見れば保守的な構造や抑圧が生き苦しいものであったりするわけです。

右も左も、どちら側にも生き苦しい世間を日本が内包しているのは、私達が成長するための試練なのかもしれません。

世間というものは右にとっても、左にとっても耕すのが難儀な痩せた土地なのかもしれません。

その土地に種を巻いて、水をあげても何も実らないと思っているのならば・・・活動なんかやる価値があるでしょうか?

私は、少なくともそうだとは思っていません。

ならば、種(言霊)をまいて、水をやり(継続)、雑草(誤解を解く)をむしり、収穫を得る努力をするべきです。

サザンオールスターズは長きに渡り、日本の音楽シーンをリードしてきた存在であり、そのファンは数は尋常ではありません。

私は、その多くの人達にも拉致被害者を助けるために協力してほしいと願っています。

その多くの人達・・つまり同胞につまらないレッテルを貼るのは何故ですか?

私には、非生産的な行動にしか見えません。

収穫を得るには、収穫得るための努力しなければいけませんよね。

自分の種が素晴らしいものであり、とても美味しい果実を収穫することが出来るならば、自信をもって面倒くさいことをやるべきだと私は思います。

私は拉致被害者を救出することで、不幸になる人は一人も居ないという自信をもって活動をやっています。

北朝鮮の人達も、何も損をすることはありません。

自分の志に一点の曇もありません。

北朝鮮の一般人民や在日外国人に憎しみをぶつける為にやっているわけでないのです。

拉致被害者を早く救出することで、拉致事件と関係のない善良なる在日外国人の方達も、重荷と恐怖から解放されると思っています。

自分の国が犯罪をやって、辛くない人なんかいません。

脱北者の方達にも、別の辛さがあると思います。

拉致問題は主権侵害の問題であり、人権問題でもあるのです。

そこに、右も、左も、日本人も、外国人も、関係ないのです。

サザンオールスターズの歌は、北朝鮮の裸の王様に当てはめても成立します。

捉え方によって、色んな感じ方や受け止め方が出来るはずなのです。

安部総理を支持している人も、被害妄想だけで受け止めるのではなくて・・・客観的に考えてみることが大切です。

ましてやレッテル貼りに終始するのならば、安部総理が独裁者だと認めるようなものです。

私は、安部総理を支持していませんが。。

独裁者じゃなくて優れた総理大臣だと支持しているのならば、安部総理の素晴らしさを自信をもって伝えるべきではないでしょうか。

それをせずに、相手にレッテル貼りをするだけならば・・・何ら生産性はありませんし、支持者を失うことになりかねないと思います。

それは何も安倍政権を支持している人にだけ言える事ではありません。

批判する側も気をつけないといけない事です。

相手の問題点を指摘して、相手に気づきを与えることです。

それが、正統な批判ならば良いと思います。

しかし、レッテルを貼ってしまえば・・・それでおしまいですから。

東京都知事選挙では、舛添要一都知事に在日外国人説や帰化人説が飛び交いました。

結果、保守層が支持していた候補者は当選したでしょうか?

あの時から、全く保守層は変わってないと言わざるを得ないというのが私の率直な感想です。

次世代の党の衆院選惨敗も残念でしたが・・・掲げた政策や選挙戦略が、世間に足がついていないものだったから惨敗したと思います。

どんなに生き苦しい世間であっても、戦後日本であってもですよ。

そこに生きている以上は、しっかりと世間というものを踏みしめて歩かないといけないのです。

戦後民主主義戦後レジームというものを全否定してしまったら、逆に脱却は出来ないんですよ。

現在の日本が現実なんです。

美しい日本じゃないかもしれない。

腹が立つ事も沢山あるかもしれない。

しかし、それも日本なんです。

ありの〜♪ままの〜♪っていう酷い歌がありますけど(失礼)、ありのままの自分というものを素直に認めることが出来ない人は一生自分探しの旅から脱却することは出来ません。

ありのままの日本の状況を、先ずは受け入れて・・・そこから成長していけばいいんです。

変わったり、違う人間になる必要はないんです。

等身大の自分を見つめましょう。

等身大の日本を見つめましょう。

そこから、成長していきましょう。

私自身にも、言えることです。

みんなで、面倒臭い事をしながら成長していけたら良いなあと思います。

現状の様々な問題が、日本の『産みの苦しみ』であることを願っています。